BLOG

焼き方によって変わるピザのお味について

2022/12/14
ロゴ

皆様こんにちは!
ピザ窯で焼いた本格ナポリピッツァが自慢の松戸のイタリアン、ピッツェリアカヴァッロです♪

 

今回は焼き方によって変わるピザのお味についてご紹介!

 

ピザの味の決め手は窯にあり!

日本でピザを食べようと思えば、自宅まで届けてもらえるデリバリーピザを利用したり、本格ナポリピザの味が楽しめるイタリアンレストランに行ったりと、さまざまなところでピザを食べることができます。

デリバリーのピザにも本格的な石窯で焼くピザにもそれぞれのおいしさがあります。

焼き方によってピザの味は全く違う

いろんな場面でピザを食べたことのある方はお気づきかもしれませんが、ピザは焼き方によって大きく味が違います。

実はピザは生地や具材もさることながら、焼き方や焼く道具、その燃料によって大きく味が変わるのです。

窯で焼いたピザをおいしいと感じる方は多い

特にオーブンで焼かれたピザと、窯で焼いたピザの味の違いは歴然です。

窯で焼かれたピザをおいしいと感じる方は実際に多いことからもうかがえます。

窯で焼いたピザがおいしいと多くの方が感じるのには理由があります。

通常オーブンは250℃ぐらいまでしか温度が上がらないのに対し、窯は450~500℃近く温度が上昇します。

400~500℃はピザを焼き上げるのに最も適した温度だといわれています。焼きはピザの命、火力や焼き加減によりピザの味の8割は決まるといっても過言ではありません。

窯で焼くピザがおいしい理由は熱効率

窯で焼いたピザはなぜおいしいといわれるのでしょうか。それは熱効率にあります。

窯の素材や構造がおいしいピザを焼くのに一役も二役も買ってくれるのです。

 

窯の形状

ピザの窯をご覧になったことはあるでしょうか? ほとんどのピザ窯はドームのような形をしています。

なぜドーム型なのかといいますと、熱い気流は上昇する特性があるため、熱せられた空気はドームの上部へと向かいます。

するとドーム上部で対流が発生し、窯全体を熱い空気が効率よく全体を均一に流れます。

窯全体が温められ、ムラなく熱がこもっているので窯は焼き上げを行うのに理想的な環境になるのです。

 

蓄熱と保温

窯に使用される素材は蓄熱性、保温性にすぐれているため400~500℃の高温を常にキープすることができます。

この温度帯はおいしいピザを焼くのに最も適した温度といわれており、オーブンやガスでは出すことができない温度帯です。

高温でサッと焼かれたピザは、水分の蒸発を限りなく最小限に抑えることができ、外側はこんがりサクサクと、中身はもっちりとした食感になります。

 

遠赤外線効果

ピザ窯では高温状態をキープできるため遠赤外線の恩恵を受けることができます。

遠赤外線はまんべんなく食材内部にも火を通すことができるほか、遠赤外線を照射された食材は旨味成分の量が増加することも実験により分かっています。

遠赤外線を利用して調理した料理をおいしく感じるのはこういった理由もあるのです。

 

 

熱源に木質材を使用するメリット

赤外線による旨味成分の増加により、窯で焼いたピザをよりおいしく感じるほかにも、窯を温める際に用いる木材の風味がピザに移ることにより、ピザがおいしく焼きあがるという効果もあります。

特に広葉樹の木材はヤニが少ないためピザの風味を消すことなく、香りを引き立たせる効果があります。

こういったこともガスや電気よりも窯で焼いたピザをおいしく感じる理由です。

 

ペレット窯なら石窯のように本格派なのに安価

「できれば本格窯で焼いたピザが食べたい……」と思っている方も多いかと思いますが、本格的な石造りの窯を用意しようとすれば、大変な手間と費用がかかってしまいます。

そこでお勧めなのが「ペレット窯」です。

ペレット窯はガスや電気窯と同じくらいお手軽に使用することができますが、ガスや電気よりも安価で、薪を使った石窯と変わりない本格的なピザを焼き上げることができるオーブン機器です。

ペレットとは端材や間伐材を細かく粉砕したものを圧縮して固めた燃料のことです。

ペレットを燃焼させる量により窯の温度を微調整させることができ、ピザの風味を際立たせる効果もあります。

不要な木材を用いているため非常にエコなエネルギー源です。

移動できるコンパクトなペレット窯もあり、移動販売やイベント等に本格ナポリ風ピザを出店される方も多くいらっしゃいます。

まとめ

薪を使用したピザ窯で作ったピザがおいしいと感じる理由は高温を出すことができるということと、その温度を一定に保つことができること、薪による風味等が挙げられます。

今までは薪窯でしか本格的なナポリピザは味わえないものでしたが、「ペレット窯」の登場により、ガスや電気窯の手軽さを持ちながら、本格的なピザを焼くことができるようになりました。扱い方法もお手入れも簡単です。

 

 

ホームパーティは家族、恋人、友人とのとても大切な時間を彩るピザのデリバリー、テイクアウトをぜひご活用ください♪

当店「ピッツェリアカヴァッロ」の姉妹「ピザ工房モッツァレラ」でもピザのテイクアウト、デリバリーも可能ですし、冷凍ピザも行っておりますので是非ご覧ください♪

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
〜店舗情報〜
Pizzeria Cavallo
〒271-0068 千葉県松戸市古ケ崎2丁目3243−21
TEL:047-711-6820
ホームページ:https://www.pizzeria-cavallo-matsudo.com/
ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/8ks521600000/
Hotpper:https://www.hotpepper.jp/strJ001215017/

※駐車場完備、Wi-Fi完備。
ピザのデリバリー、テイクアウト、貸切や団体でのお客様もお気軽にご相談ください。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

松戸、流山、市川、三郷でピザのテイクアウト、デリバリーのご注文は「ピッツェリアカヴァッロがおすすめです!

松戸市・古ヶ崎・馬橋・流山で
女子会・ママ会・歓迎会・送別会・新年会・忘年会など
各種宴会をご希望の方はカヴァッロがオススメ!